キッチンの扉色に迷ったら…
投稿日:
カテゴリー:
みなさま、こんにちは
デザイナーの中村です
キッチンを選ぶ際に
扉選びは重要です
最近は、キッチンとリビングダイニングの
区切りがあいまいになってきて
見せるキッチンが主流になっております
キッチンの扉色は
何色にしようかしら。。。と
迷われる方も多いと思います
そんな方の参考になればと思い
今回はブログを書かせていただきます
先日
インテリア金具のブランド
ドイツのハーフェレの
ウェビナー(オンラインセミナー)を受講し
キッチン扉カラーのトレンドについて学びました
今年ヨーロッパでよくみられる
キッチン扉の色はずばり
GREEN & BLUE
少なからずコロナの影響があるようです
外に思うように行けず
旅行へも足を運びにくくなってしまった
この時代
家のなかでも
草木に触れ合うこと
自然へ回帰する気持ちを
持てるように
「森」や「葉っぱ」を連想させるGREENや
「泉」や「湖」を思い浮かべさせる
落ち着きのあるBLUEが
よく採用されているそうです
グリーンもブルーも落ち着いたカラーを選び
真鍮やゴールド
大理石と組み合わせると
大人っぽい印象で素敵ですね
ポップなグリーンですが
家電にも緑が多く発売されております
これもキッチン扉に
グリーンが多く採用されている
影響なのではないかと思います
ウェビナーでご紹介いただいたのですが
アメリカの塗料メーカー
ベンジャミンムーアの
2021年トレンドカラーも
こんな色でした
グリーンやブルーだけでなく
自然に回帰するという意味で
テラコッタカラーも見直されています
それから
木目とホワイトという
まったく違う色・柄を組みあわせるのもトレンド
新鮮です
インテリアのトレンドは
すこしづつ現れては消えていく
移ろいやすいものではありますが
時代の流れを知ることは
大切だなと感じます
そして
キッチンの色は
キッチン単体で見るのではなく
ダイニングスペースとのつながりのある色を選ぶと
まとまりがあるお洒落な空間になります
例えばダイニングテーブルセットや
ダイニングの下にひかれているラグとの
色のバランスも考えることも大切です
私自身
お客様とキッチンの扉の色を
決めるときには
お客様の好きな色をベースに
お持ちの家具やインテリアアイテムとの
合うか合わないかも
アドバイスのポイントにしております
お客様の理想の空間を
作れるように
キッチン扉色選びにもこだわって
いきたいですね