大田区 T様邸 戸建てリフォーム事例
趣味の空間を充実させた、大人の贅沢な住まい。
暮らしを楽しむシニアリフォーム
大田区で、築31年の3階建てに暮らすT様ご夫婦と息子様。ご夫婦が末永く快適に過ごせるようにとリフォームのご依頼をいただきました。地元のリフォーム会社に相談してもなかなか良い提案に出会えなかったというT様。「改めて探す中でキタセツのホームページに辿り着きました。スタッフの廣瀬さんを見つけて驚きましたが、息子の少年野球を通して交流があった廣瀬さんのいる会社なら安心できると思い相談しました」と奥様は語ります。
二世帯住宅として使っていたお家をリフォームし、1階を生活のスペースに、2階をご夫婦の寝室と趣味のスペースにとご希望されました。キタセツからは、将来を見据えバリアフリーを意識したプランをご提案しました。1階は間仕切りをなくし、和室からフローリングに変更。対面キッチンにしたことで見晴らしが良く、リビングを眺めながらゆったりと家事ができるようになりました。2階は茶系と黒を基調とした落ち着いた雰囲気に。ご主人自慢の釣具を全て事前にヒアリングした上で収納棚を造作し、「見せる収納」にこだわりました。
お客様の声
奥様「不安や心配事があるとその都度問い合わせましたが、廣瀬さんはいつも私達の話をじっくり聞いて最適なアドバイスをしてくれました。職人の皆さんが几帳面でいつも現場がきれいだったことや、挨拶をマメにしてくれたことにも安心感がありました」ご主人「提案力が明確で、施工として難しいことも『できない』ではなく、きちんとした説明をしてくださるので納得できました。念願だった収納棚がとてもいい仕上がり。色々落ち着いたらこの部屋で妻や釣り仲間と乾杯したいですね」
優しい色合いの白でコーディネートした明るく広々としたリビング。奥様の描かれた絵や旅先で購入した雑貨が随所に飾られ爽やかなアクセントになっています。
T様のご希望で、キッチンカウンターを予定していた幅より数センチカット。「施工中にも関わらず快く対応してくださった。おかげでリビングが広く感じます」とT様。
2階のインテリアは、大人の趣味部屋を意識した落ち着いた雰囲気に。収納棚は、事前にご主人の釣具をすべてヒアリングし、寸法を測り入念にサイズを決めました。
1階と2階のトイレの床と腰壁部分にタカラの「ホーロークリーントイレパネル」を採用。1階は洗面所とトイレ、浴室が一続きになったバリアフリーリフォームです。
海をイメージして奥様が選んだ淡いブルーのクロス。「壁一面に今まで出会ってきた魚たちの写真を飾る予定です」と嬉しそうに語ってくださいました。
「ホーローパネルは、水ぶきでサッとお掃除できて簡単。臭いが染みこまないので安心です」と奥様。トイレットペーパーやタオルかけもマグネット式を選べば自由に配置できます。
キタセツプランナーより
釣りをこよなく愛するご主人様がこれまで集めてこられた釣り道具すべてをディスプレイできる収納棚が完成し大変ご満足いただけました。
奥様のご趣味の絵もリビングに素敵に飾られていましたね。
仲のよいT様ご夫婦がこれからもより一層健康で快適に、ご趣味を存分に楽しんでいただけるようキタセツ一同願っております。
設備データキッチン・・・TOTO「ミッテ」 |
物件データ戸建てリフォーム |