大田区 K様邸 マンションリノベーション 施工事例
家族の笑顔と穏やかな時間が生まれる、築30年のマンションリノベ。
間取りは変更せず、水まわりや建具などを一新
大田区にお住まいのK様から、奥様のご実家である築30年のマンションについてリノベーションのご相談をいただきました。ご実家にはお父様がお一人で、隣にK様ご家族がお住まいでしたが、2人のお嬢様の成長に伴いお部屋を交換しリノベーションすることになりました。主に水まわりや建具交換と壁紙・床の張り替えで、間取りの変更はなし。床は廊下も含め全室を淡いグレー系のフローリングで揃え、統一感をもたせました。リビングダイニングの隣室を和室から洋室に改修したことで、空間に広がりを感じられるようになりました。
ホワイト系のシンプルで優しい印象のコーディネートでまとめ、アクセントにデザインクロスやアイアン調のアイテムを効かせたことで、メリハリが生まれました。
お客様の声
「住み心地は最高です。水まわりの使い勝手が良くなり、今までちょっと嫌だなと思っていた家事なども気持ちよくできるようになりました。」
濃い茶色のフローリングとベージュの縞模様が入ったエコカラットの組み合わせで、ホテルライクな雰囲気のリビングに。
広々として居心地の良いLDK。
キッチンはLIXIL「シエラ」のシルフィーグレーをセレクト。Ⅱ型に配置して、作業スペースが以前より広くなりました。
キッチンカウンターには、木目のヘリンボーン柄のクロスを施工し空間のアクセントに。ニッチは飾り棚として使えます。
シンプルシックな洗面台はLIXIL「クレヴィ」。併設していたトイレを移動し、収納棚を設置しました。
洗面空間からトイレを独立。タンクレスタイプのLIXIL「サティス」に手洗い器を付けました。
2Fのトイレは、LIXIL「アメージュ」のブルーグレーをセレクト。
石目調のアクセントパネルを取り入れた、上品でモダンな雰囲気の浴室。
ご主人のお部屋。ヴィンテージ感のあるグレーのエコカラットが格調高い空間をつくります。
寝室には、リビングと色違いでライトグレーのエコカラットを施工しました。
寝室の収納。扉を新しくして、クローゼットとして広々と使えるようになりました。
こちらはリフォーム前。元々は和室だったお部屋を洋室にリフォームして使われていたようで、押し入れ+戸袋の名残が残っていました。
客間に使われる予定のお部屋です。市松模様のエコカラットは和モダンな雰囲気を演出。
リビングや寝室に、猫ちゃんが通れるようペットドア付きの扉を採用しました。
キタセツプランナーより
この度、奥様にとって幼い頃の思い出も詰まったご実家をリノベ―ションさせていただきました。広さの違う洋室を「お嬢様たちの勉強部屋として公平に同じ広さにしたい」とのご希望があり、廊下も含めて様々な間取り変更のご提案をさせていただきました。マンション特有の構造問題もあり、最終的には現状をいかした間取りで、収納スペースのつくり方で広さのバランスを調整してご納得いただきました。
全体の間取りもそのままで、グレージュ(グレーとベージュを合わせた温かみのある色合い)のフローリングをベースに優しい色味でコーディネート。その中にデザイン性の高いクロスやブラックのアイテムを取り入れアクセントになっています。
何度もお打ち合わせを重ねる中で、奥様とお父様がお互いを思い合う親子関係がとても素敵で感銘を受けました。予算内に納めるため、洗面台にタイルシートを貼るなど、できることは積極的にご自身でされていたのも印象的でした。
これからもお住まいの面でご家族をサポートできることが大変光栄です。
設備データキッチン・・・LIXIL「ノクト」 |
物件データ物件種別 マンション |