浴室のサイズを知ろう
投稿日:
カテゴリー:豆知識

水回りリフォームを検討されたり、中古住宅のリノベーションをされる時に
「お風呂場を綺麗にしたいな」「リラックスできるバスルームにしたいな」
と考える方が多いと思います。
いざ、リクシルやTOTOのユニットバスカタログを開いてもなんとなくイメージは分かりますが実際にご自宅にはどのユニットバスが合うか、設置できるか質問したいことがたくさん出てきますよね。
こちらの記事では、お風呂リフォームをする際に関わってくる、一般的な浴槽のサイズや仕様についてご紹介します。
ぜひご参考にされてみてください。
目次
ユニットバスのサイズとは
お風呂の商品一覧をネットやカタログでチェックすると商品名に「1坪タイプ」「1616」などと表記されています。 |
![]() |
これは、ユニットバスが浴槽、壁(パネル)・床・天井などのパーツそれぞれがセットで工場で製造されていて、リフォームするお風呂の現場で組み立てる商品であることが関係しています。 1坪のスペースに壁(パネル)や天井などのパーツを設置していくと、それぞれのパーツの厚みで内寸が1坪以下となります。 次の項目で一般的なユニットバスの規格をご紹介しますので、ご自宅やリフォームされたい住まいのお風呂の内寸からどのサイズが適しているかチェックしてみてください。 |
お風呂の一般的なサイズ一覧・浴槽の種類
ユニットバスの一般的なサイズは10㎝単位で製造されています。 |
サイズ坪浴室内寸
1216サイズ | 0.75坪(奥行き)1200mm×(幅)1600mm |
---|---|
1317サイズ | 0.75坪(奥行き)1300mm×(幅)1700mm |
1616サイズ | 1坪(奥行き)1600mm×(幅)1600mm |
1717サイズ | 1坪(奥行き)1700mm×(幅)1700mm |
1618サイズ | 1.25坪(奥行き)1600mm×(幅)1800mm |
1620サイズ | 1.25坪(奥行き)1600mm×(幅)2000mm |
1624サイズ | 1.5坪(奥行き)1600mm×(幅)2400mm |
1818サイズ | 1.5坪(奥行き)1800mm×(幅)1800mm |
|
![]() |
![]() |
![]() |
クレイドル型 |
スクエア型 |
ワイド型 |
ヘッドレストが高く立ち上がっていて首あたりが良く、肩と背中を包み込むリラックスできる広々とした浴槽です。 | 直線で構成された浴槽で、しっかりと身体をささえてくれます。キリっとスタイリッシュな浴室空間をデザインしてくれます。 | 洗い場に曲線で張り出した浴槽の形式です。お子様やご家族が出入りしやすい曲線状のステップがあります。 |
風呂リフォームに必要なスペース
浴室リフォームをする際に、「ユニットバスが大きいので搬入できない」というトラブルが時折発生します。 |
ユニットバスは壁(パネル)や天井などの各部位が工場であらかじめセットで作られていて、リフォーム現場で組み立てる方法を取ります。 |
![]() |
また、お風呂場が台形や五角形・六角形、浴槽が小さい...などの特殊な形状をしている、ユニットバスの規格よりも天井が高い...といった場合はご希望のユニットバスを設置出来ないかもしれません。 築年数の経ったお風呂、在来工法タイル貼り、ステンレス浴槽...というお住まいもユニットバスにリフォームが可能です。 |
戸建てとマンションリフォームのサイズ違い
ユニットバスへのリフォームをする住まいが戸建てか、マンションかで設置できるユニットバスのサイズは変わってきます。 |
![]() |
基本的にはリフォームするユニットバスのサイズは交換前のサイズと同じものですが、実は最新のユニットバスは各部品の組み方や配管方法の見直しによって、サイズアップすることも可能になりました。 |
「家族が増えたから広いユニットバスに交換したい」「介護の関係で広い洗い場が必要」という時はぜひリフォームを依頼される業者にお問い合わせください。 |
ユニットバスのメーカー別の違いにも注意!
リフォームを検討されると素敵なユニットバスの写真が多数表示されます。 |
|
TOTO... サザナやシンラが人気 「W断熱構造」で冬場も暖かくクッション性のある「ほっカラリ床」が好評です。 |
Panasonic... マンションリフォームバスルームなどが人気 家電メーカーならではの設備が充実です。 |
タカラスタンダード... ミーナなどが人気 主にホーローの浴槽や床、壁(パネル)を取り扱っています。 |
メーカーが取り扱うサイズの中には、ご希望の規格がない場合もありますが、totoさんで無かったらlixilさんの商品を設置するといケースもございます。 また、1216のサイズの浴室を少し広いお風呂リフォームが出来るように、サイズアップされた商品もあります。 |
<< 風呂 場 リフォーム | 目次に戻る | 浴室リフォームの費用相場 >> |
最新の投稿
- 外壁塗装のおすすめカラーの1つ!グレーの特徴と注意点を解説します!
- 料理をもっと楽しく!アイランドキッチンリフォームのメリットと注意点をご紹介!
- 屋根塗装がパリパリ剥がれる原因とは?発見したらすぐに修理依頼を!
- 発見後はすぐに対処を!雨漏りによる漏電の危険性を解説します!
- トイレリフォームでタンクレスにするメリットと注意点を解説します!
- 間取りを変えられる!スケルトンリフォームについて解説します!
- 雨漏りはどこで発生する?雨漏りの原因ランキングと調査方法をご紹介!
- お風呂リフォームの工程と工事中の入浴について解説します!
- エコキュートへの交換 電気温水器から交換するメリットは?いくらお得になる?
- 節水トイレ リフォームのメリット・デメリット、節水トイレの仕組み