外壁塗装で失敗したくない方へ!外壁塗装の色選びのポイントをご紹介!

外壁塗装は家の外観の印象を決めるため、失敗したくないものです。
しかし色は何種類もあるため、悩んでしまいますよね。
そこで今回は、外壁塗装における色選びのポイントを解説します。
ぜひ参考にしてください。

 

□色選び成功できれいな状態が続く


外壁塗装の色選びは、自分の好きな色や雰囲気で決めるのも良いですが、状態維持のしやすさも重要なポイントです。
塗装直後の状態が維持しにくいと、すぐに外観の印象が変わってしまいます。

きれいな状態を維持しにくい色として、汚れが目立ちやすい色があります。
白や黒などハッキリとした色は、汚れが目立ちやすいです。
メンテナンスで汚れは除去できますが、天候によってはすぐに汚れてしまうこともあります。

また変色しやすい色も、塗装直後の状態を維持しにくいため不向きです。
濃い原色系の色は、経年劣化で変色しやすく、また赤や紫などは日光で色あせてしまいます。
これらの色は、変色によって家を古く見せてしまうので、あまりおすすめできません。

一方で、薄い色や淡い色は、変色しにくく長持ちする色なのでおすすめです。
代表的なのはグレーですが、アイボリーやベージュも人気な色です。

 

□外壁塗装での色選びのポイント


避けたほうが良い色、おすすめの色を紹介しましたが、1つのカラーは何種類にも分かれるのでまだまだ注意点はたくさんあります。
ここでは、色選びでのポイントを3つ解説します。

1つ目は、大きい色見本を使うことです。
色は、面積によって同じ色でも見え方が変わる面積効果を持ちます。
カタログで選んだ色が塗装後の外壁と見え方が異なり、後悔する方も多い点です。

後悔しないためにも、塗装会社にA4サイズ以上の色見本を用意してもらいましょう。
また室内と日光の下でも見え方が異なるため、屋外で色を確認することも大切です。

2つ目は、周りの景観を考慮することです。
いくら自分好みの外観にしたとはいえ、周りから浮いてしまっては印象が良くありません。
必ず同系色にする必要があるというわけではありませんが、最低限のルールとして周りから浮かない色を選びましょう。

3つ目は、カラーシミュレーションを頼りすぎないことです。
画面上で自分の家にさまざまな色を試せるカラーシミュレーションは、色見本よりも完成をイメージしやすい便利なツールです。

しかし、画面上での見え方ということを忘れないでください。
上記でご紹介した通り、面積効果や室内と屋外の見え方、さらに画面上となると色の見え方が大きく異なってしまいます。
カラーシミュレーションは参考程度にして、他の方法でもしっかりと色を確認しましょう。

 

□まとめ


今回は、外壁塗装における色選びのポイントを解説しました。
汚れが目立たない、長持ちする、周りから浮かないという点から考えると、色を絞りやすくなるでしょう。
ぜひこの記事を参考に色を選んでみてください。
当社は、大田区・品川区を中心に外壁塗装を承っておりますので、ぜひお問い合わせください。

外装工事は下記サイトまで↓
https://www.kitasetsu.co.jp/

 

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

お気軽にご相談ください
Moreformがお客様から選ばれる理由
設計の想い
ショールーム
イベント情報
スタッフ紹介
LINE@友達登録キャンペーン
オンラインリフォーム相談
失敗しないリノベーションスターターパックプレゼント