外壁塗装で人気!シリコン塗料の特徴を解説します!
投稿日:
カテゴリー:お役立ちコラム
外壁塗装の塗料選びは、デザイン性や機能性を考えるにあたって非常に大切です。
そこで今大人気のシリコン塗料。
今回はシリコン塗料について、特徴やシリコン塗料に向いているケースとそうでないケースを併せてご紹介します。
□シリコン塗料とはどんな塗料?
シリコン塗料そのものが一体何か、ご存じない方も多いと思います。
塗料は顔料・添加剤・樹脂・水もしくは溶剤の4つの成分のどれかが使用されています。
そのうちの「樹脂がシリコン」の成分が含まれているものがシリコン塗料です。
そして、使用する樹脂成分によって性能が大きく変わってくるため、塗料は成分を見て慎重に選ぶことが大切です。
ちなみにシリコン樹脂は、汚れにくく、最大の劣化原因である紫外線に強いという性能を持ちます。
それゆえ、シリコン塗料は高い耐久性を求める方に人気です。
続いて、シリコン塗料のメリットをご紹介します。
*コストパフォーマンスが高い
先ほどもお伝えした通り耐久性が高いうえに、外壁塗料の中では比較的安価であることは、大きなメリットといえます。
*製品数が多くカラーや性質・価格が選べる
シリコン塗料は、人気であるがゆえに製品数は他の塗料よりも圧倒的に多いです。
そのため、それぞれのニーズに合うカラーや性質、価格帯が選べることも、シリコン塗料の魅力です。
□外壁塗装でシリコン塗料がおすすめなケース
このように、人気で優れている点も多いシリコン塗料。
しかし、全ての人におすすめであるというわけではありません。
シリコン塗料は、コストパフォーマンスを重視している方や光沢感のある外壁にしたい方におすすめしています。
商品のバリエーションが豊かであるため、こだわりの製品がある方もシリコン塗料であれば選びやすいでしょう。
逆に、大きい住宅にお住まいの方や外壁塗装の塗り替え回数を少なく抑えたい方には、シリコン塗料はおすすめできません。
そのため、シリコン塗料より1つグレードが上の「フッ素塗料」であれば、耐用年数がより長く、長い目で見るとおすすめできます。
また、6〜7年以内で家を売却・退去する方にも、おすすめできません。
そのような方はシリコン塗料より1つグレードが下で耐用年数が少ない「ウレタン塗料」の方が、費用を抑えられます。
□まとめ
今回は、外壁塗装におけるシリコン塗料の特徴や、シリコン塗料をおすすめできるケース、できないケースをご紹介しました。
塗料選びの際に、ぜひ参考にしてみてください。
当社では、外壁塗装をはじめとして、お客様が安心して暮らせる住まいのリフォームをご提供します。
外壁塗装をお考えの方は、是非当社へご相談ください。
外装工事は下記サイトまで↓
https://www.kitasetsu.co.jp/