外壁材の1つ!モルタルとは何かについてメリットとともに解説します!
投稿日:
カテゴリー:お役立ちコラム
家の外壁は、家を外側から保護してくれる大切なものです。
それゆえ、外壁材は慎重に選びたいですよね。
そこで今回は、モルタル外壁についての特徴やメリットについてご紹介します。
是非、外壁材選びの参考にしてください。
□モルタルとは?
そもそも、モルタルとは何かご存じではない方も多いのではないでしょうか。
モルタルとは、水・セメント・砂を1:2:5の割合で混ぜ合わせた素材です。
モルタル壁の主成分はセメントであるため、非常に丈夫であると考えている方もいらっしゃるでしょう。
しかし、モルタル壁自体の防水性は低いため、塗装によって防水性を持たせる必要があります。
モルタル壁は、仕上げ方によって種類が変わってきます。
1つ目は、リシンです。
粒状に砕いた石にセメントや樹脂、接着剤などを混ぜ合わせたものを吹き付けて仕上げる方法です。
これは1970~1980年代の主流でした。
2つ目は、スタッコです。
セメントと骨材を混ぜたものを吹き付けて仕上げる方法です。
リシンよりも重厚感と高級感があります。
3つ目は、吹き付けスタイルです。
樹脂と寒水石や骨材などを混ぜ合わせたものをタイルガンという塗装機で吹き付けて仕上げる方法です。
4つ目は、左官仕上げです。
職人の手による、コテで仕上げる方法です。
綺麗で味わい深い表現にするために、職人の技術が問われます。
コテを使って仕上げることで、ハンドメイド感のある風合いにできます。
□モルタル外壁のメリット
*不燃性があり、有毒ガスが発生しない
モルタルの原料はセメント、砂、水とすべて不燃性のものです。
そのため、木造のように燃え広がらず、有毒ガスも発生しません。
*耐久性があり、破損しにくい
台風や竜巻により飛来物が家の外壁に衝突する場合もあります。
もし衝突してしまっても破損の心配はありません。
簡単には破損しないところも、モルタルの良い点です。
*豊富なバリエーション
モルタルは灰色のみ、というわけでは決してありません。
色はもちろん、模様も好みのものを選択できます。
先ほどご紹介した仕上げの種類もあり、自分のこだわりの外壁をモルタルでなら実現できます。
□まとめ
今回はモルタル外壁の特徴とそのメリットをご紹介しました。
モルタル壁の良さを知っていただけると光栄です。
当社では、外壁工事をはじめとしてさまざまなリフォームをご提供します。
モルタル壁の外壁工事に興味がある方は、是非当社までご相談ください。
外装工事は下記サイトまで↓
https://www.kitasetsu.co.jp/
最新の投稿
- 【窓の防音リフォーム】音の悩みを解決して安らげる住まいへ
- 二世帯住宅のメリット・デメリット 最適な間取り選びのポイント
- 【自然素材の家へリフォーム】具体的なメリットは?珪藻土、無垢材の特長
- 目地を埋めるシーリング材の役割とは?劣化症状があったら塗装を検討!
- タイル張りのお風呂リフォームは3種類!注意点とともにご紹介!
- 階段リフォームは何に注意する?移動してもっと快適な間取りに!
- トイレの間取りはどれくらいの大きさがベスト?リフォームで広くみせるために
- おしゃれなコンクリート外壁はどうやって仕上げる?塗料別にご紹介
- 色の見え方も変わる!外壁塗装におけるつや消し塗料とつやあり塗料の違いとは?
- 【和室リノベーション】今風に使えるお洒落な空間にするポイント