ツートーンの外壁にしたい方必見!色選びのポイントをご紹介します!

外壁塗装にお悩みの方はいらっしゃいませんか。
派手にはしたくないがおしゃれな見た目にしたいという方に、ツートーンカラーをおすすめします。
しかし、ツートーンカラーは配色に失敗しやすく、色選びに十分気を付けなければなりません。
そこで今回は、外壁をツートーンカラーにするときのポイントと注意点を解説します。

 

□外壁をツートーンにするときのポイントとは


外壁の色を選ぶ際は、1色だけでも失敗する可能性があります。
そのため、ツートーンカラーはより失敗する可能性が高くなってしまいます。
ここでは、外壁をツートーンカラーにするときのポイントをご紹介しますので、参考にしてみてください。

*2色の比率を考える


2色の割合は、4対6、もしくは3対7にするとバランスが良く見えるためおすすめです。

*セパレーションカラーを入れる


同じような色ではないけれど、どうしてもこの2色にしたい、相性が良い2色を選んだつもりでもまとまりがないというときは、セパレーションカラーがおすすめです。
選んだ2色の間に違う色を入れることで、それぞれの色が独立し、統一感を出せます。
印象を和らげる効果、引き締める効果など色によってさまざまな効果が生まれます。

一方で、セパレーションカラーに目立つ色を選んでしまうと、その効果を得られなくなってしまうので、低彩度色を選びましょう。

*選ぶ色は最大3種類まで


外壁に取り入れる色が多すぎると、それぞれの色の主張が強くなってしまいます。
面積が大きい順に、ベースカラー、アソートカラー、アクセントカラーの3つに分けて選ぶのをおすすめします。

 

□ツートーンカラーにするときの色選びの注意点とは


1つ目は、同系色を選ぶことです。
同系色とは色相環の隣り合う色や近い位置にある色のことです。
同系色を選ぶことで、統一感のある印象になります。

2つ目は、付帯部との相性を考えることです。
窓のサッシや窓枠などの付帯部は、色を変更するのが難しいので外壁の色を合わせる必要があります。
同系色の中でも、淡い色や落ち着いた色を選ぶと、付帯部だけが浮いてみえる恐れはないでしょう。

 

□まとめ


今回は、外壁をツートーンカラーにするときのポイントと注意点を解説しました。
外壁の色選びは、イメージと違ったという失敗例が多く、慎重に進めなければなりません。
紹介したポイントを参考に色を選んでみてください。

当社では、外壁塗装を承っております。
外装工事は下記サイトまで↓
https://www.kitasetsu.co.jp/
 

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

お気軽にご相談ください
Moreformがお客様から選ばれる理由
設計の想い
ショールーム
イベント情報
スタッフ紹介
LINE@友達登録キャンペーン
オンラインリフォーム相談
失敗しないリノベーションスターターパックプレゼント