「日本の窓」について
投稿日:
カテゴリー:
みなさま、こんにちは
デザイナーの中村です
先日、家の近くをお散歩していたら
建築中の新築戸建住宅に
目を奪われました
窓が
アルミサッシではなく
木製のようです
少し高台に建っている家なので
よーく目を凝らしてみると
なんとなくロゴが見えました
自宅に帰り、早速「日本の窓」で検索をしました
https://madoba.jp/
窓が変われば、暮らしが変わる。
をキャッチフレーズに
美しい窓づくり、
美しい街並み、
を目指して
製品づくりに取り組む
木製枠の窓を作っているメーカーでした出典:日本の窓HPより
こちらの会社
本社は
青森県の十和田市にあります
また東京では
世田谷にある住宅メーカー
東京組のショールーム内に
展示があるそうです
ここからが本題
あれれ??
「日本の窓」の資料が手元にある
「日本の窓」の資料が手元にある
そうでした
記憶をたどってみると
数か月前に
建材ナビというサイトで
こちらのメーカー窓デザインを見て
素敵だな、いいな♪と思い
資料請求をしていたことを
思い出しました
パンフレットを
いまいちど拝見すると
窓だけでなく
玄関ドアや
室内の引き戸なども
作っているそうです
特に引き戸は
アルミフレームに加えて
国産杉の枠もあるそうです
これは一回
ショールームへ
お邪魔して
実物を触ってみたいなと思いました
木でできている窓枠なので
アルミ製サッシにはない魅力があり
デザイン性に優れているのは
いうまでもないのですが
耐候性など
性能面
お手入れが必要かなどを
是非教えていただきたいと
思います
新しい情報が
わかりましたら
今後また
ブログでお伝えしますね